MENU
  • HOME
  • ようこそブログへ!
  • 管理人プロフィール
  • 当ブログについて  
  • お問い合わせ
発信力0→1
  • HOME
  • ようこそブログへ!
  • 管理人プロフィール
  • 当ブログについて  
  • お問い合わせ
  • HOME
  • ようこそブログへ!
  • 管理人プロフィール
  • 当ブログについて  
  • お問い合わせ
発信力0→1
  • HOME
  • ようこそブログへ!
  • 管理人プロフィール
  • 当ブログについて  
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 学び・読書

学び・読書– category –

  • 学び・読書

    【読書日記】「絶対悲観主義」(著:楠木建)~人生を軽やかにする“期待しない”という最強戦略~

    「心配するな、きっとうまくいかないから」は、全くネガティブではない「前向きにいこう」「ポジティブ思考が大切」──自己啓発やビジネス書の常套句ですが、本書では、...
    2025年7月16日
  • 学び・読書

    【読書日記】「50代上等! 理不尽なことは『週刊少年ジャンプ』から学んだ」(著:常見陽平)~多くの共感とポジティブな気持ちに~

    50代が抱える複雑な心情をリアルに描きつつ、これからの生き方を明るくポジティブに示してくれる一冊です。著者自身もリアル50代であり、働き方や社会の変化を見つめて...
    2025年7月11日
  • 学び・読書

    【読書日記】ビジネス思考力を鍛える(著:細谷功)~ロジカル思考を強化!問題解決力を高める一冊~

    前回読んだ「問題発見力を鍛える」がとても心に響いたため、本書を読みました。本書の最大の特徴は、50問のクイズが読者の思考力を刺激する構成になっていること。1問あ...
    2025年7月2日
  • 学び・読書

    【読書日記】問題発見力を鍛える(著:細谷功)~問題解決の前に必要な「本当の問題」とは?~

    「問題解決能力」ばかりが注目されがちな現代のビジネスシーンで、そもそも正しく「問題を発見」できているのか?本書の根本的な問いに真正面から向き合うことで、「考...
    2025年6月29日
  • 学び・読書

    【読書日記】脱 定年時代の歩き方 仕事 お金 生活  40歳、50歳からの備えで安心!(著:横手彰太)

    人生に訪れる分岐点をどう進んだらいいのか?知っておくべき老後のリアルな問題と解決策が、この1冊に具体的に書かれています。「老後不安」を嘆く前に、新しい人生の...
    2025年6月12日
  • 学び・読書

    【読書日記】ビジネスで勝つネットゲリラ戦術(著:えらいてんちょう)

    えらいてんちょうの、しょぼい自己啓発シリーズです。私は他作品も全部読んでいますが、毎回とても面白く、大きな気づきと学びを与えてくれます。 https://www.amazon.c...
    2025年5月31日
  • 学び・読書

    【読書日記】FACTFULNESS(著:ハンス・ロスリングほか)

    10の本能が引き起こす思い込みを乗り越え、事実に基づく世界の見方を広げることを教えてくれます。冒頭、世界に関する13問のクイズがありますが、私は1問しか正解...
    2025年5月11日
  • 学び・読書

    【読書日記】五〇歳からの勉強法(著:和田秀樹)

    「大人の勉強とは何か。」「何のために勉強するのか。」といった基本的なギモンについて分かりやすく書いてあり、今後の生きるヒントが詰まっています。精神科医の知見...
    2025年5月3日
  • 学び・読書

    【読書日記】神・時間術(著:樺沢紫苑)

    「人生を変えたければ、時間術を変えなさい。」人の4倍仕事をして2倍遊ぶという神がかった方法は、脳のパフォーマンスを引き出す有効な時間の使い方にヒントがありま...
    2025年5月1日
  • 学び・読書

    【読書日記】読書の技法(著:佐藤優)

    前回読んだ「読書を自分の武器にする技術」で、読書術の名著が36冊紹介されていました。その中でもベスト3に入り、「読書術の最高峰といっても過言ではない」と推奨...
    2025年4月30日
  • 学び・読書

    【読書日記】読書を自分の武器にする技術(著:尾藤克之)

    「どんなに素晴らしい内容の本を読んでも、アウトプットしなければ意味がない。」ブログをスタートさせて間もない私に、とても響く一文でした。自分に合った読書スタイ...
    2025年4月26日
  • 学び・読書

    初投稿 ~ブログを始めたきっかけ~

    ビジネス基礎プログラム 受講 プロフィール欄にも記載しましたが、私は2024年に会社が所属するグループの、ビジネス基礎プログラムを受講しました。 プログラムの概要...
    2025年4月19日
1
カテゴリー
  • 仕事・起業
  • 学び・読書
  • 生活・くらし
  • 遊び・つながり
  • プライバシーポリシーおよび免責事項

© 発信力0→1.