MENU
  • HOME
  • ようこそブログへ!
  • 管理人プロフィール
  • 当ブログについて  
  • お問い合わせ
発信力0→1
  • HOME
  • ようこそブログへ!
  • 管理人プロフィール
  • 当ブログについて  
  • お問い合わせ
  • HOME
  • ようこそブログへ!
  • 管理人プロフィール
  • 当ブログについて  
  • お問い合わせ
発信力0→1
  • HOME
  • ようこそブログへ!
  • 管理人プロフィール
  • 当ブログについて  
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 学び・読書
  3. 【読書日記】ビジネスで勝つネットゲリラ戦術(著:えらいてんちょう)

【読書日記】ビジネスで勝つネットゲリラ戦術(著:えらいてんちょう)

2025 5/31
学び・読書
2025年6月10日

えらいてんちょうの、しょぼい自己啓発シリーズです。
私は他作品も全部読んでいますが、毎回とても面白く、大きな気づきと学びを与えてくれます。

新しいルールの下で、ビジネススピードは高速化している! 

  1. 著者について

    1990年12月30日生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。
    バーや塾の起業の経験から経営コンサルタント、YouTuber、著作家、投資家として活動中。
  2. ビジネスゲリラとは?

    「インターネットなどの武器を使い、少人数でも効果的な戦いを展開する。」
    ブログ、SNS、YouTubeを使いこなし、発信力で「人」を味方につける。

    ゲリラが戦うための大きな武器になるということに深く共感しました。
  3. 贈与(バグを利用する)

    富士山頂の自販機価格、愛猫を亡くしたご婦人の話などを元に、バグが生まれる具体例を分かりやすく教えてくれます。

    少ないリソースから贈与を行う時には、「感情を動かす」ことと「バグを活用する」ことの組み合わせで、効果を最大化することが重要です。

    普段から周囲を見渡して意識・準備しておくことが、いざという時に効果を生み出します。
  4. 組織内でもゲリラになれる

    私は現在会社員ですが、たとえば退職後のための勉強と思えば、普段の過ごし方から大きく変えることができます。

    本作の中で一番面白かったのが、「窓際族の族長(?)」という表現でした。
    (ついつい声を出して笑ってしまいました!)

    50歳を過ぎて王道エリートルートから外れている私は、この戦術で生きて行くのも有りだと、大いに元気をもらいました。
  5. 本書から学んだこと

    ①基本はトライ&エラー
    上手くいかなかったらすぐ撤退。間違っていたらすばやく方向転換できるかどうかがカギ。

    ②やれることをやる
    勝てる「戦場」にリソースを効率的に集中する。

    ③お金ではなく「思想」
    そもそもお金をばらまく財力もないため、「思想」「共感」で人を動かす。

まとめ(今回の本から教わったこと)

個人でもネットの力でゲリラ戦が可能になり、ルールは変わったことを理解する。
「仲間」を作り、自ら または 自分以外の偶像をカリスマ化する。

学び・読書
読書
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 鳥せい京都タワーサンド店 ランチ会 【日本酒と親子丼】
  • キャピタル東洋亭 JR京都伊勢丹店 百年洋食ハンバーグランチ会

関連記事

  • 【読書日記】『疲労回復の専門医が選ぶ健康本ベストセラー100冊「すごい回復」を1冊にまとめた本』(著:梶本修身)
    2025年9月1日
  • 【読書日記】『70歳が老化の分かれ道』(著:和田秀樹)~人生100年時代を生き抜くヒント~
    2025年8月16日
  • 【読書日記】『疲れを取るなら脳を休めなさい』(著:梶本修身) ~【マンガでわかる】疲れの正体は脳だった!自律神経から整える疲労回復法~
    2025年8月14日
  • 【読書日記】『スタンフォード式 疲れない体』(著:山田知生) ~科学と実践で「疲れない体」をつくる方法とは~
    2025年8月10日
  • 【読書日記】『沼にはまる人々』(著:沢木文)~依存と欲望のリアルに迫る一冊~
    2025年8月8日
  • 【読書日記】『スタンフォード式 最高の睡眠』(著:西野精治)~眠りを変えれば人生が変わる~
    2025年8月3日
  • 【読書日記】『サウナのトリセツ』(著:小林弘幸)~自分の整い方を見つけるサウナ活用術~
    2025年8月1日
  • 【読書日記】「絶対悲観主義」(著:楠木建)~人生を軽やかにする“期待しない”という最強戦略~
    2025年7月16日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー
  • 仕事・起業
  • 学び・読書
  • 生活・くらし
  • 遊び・つながり
  • プライバシーポリシーおよび免責事項

© 発信力0→1.

目次